障がいのある子どもたちが、いま
本当に必要としていることって何だろう?
自然の中で思いっきり遊ぶこと!
好奇心から思いっきり遊ぶこと!
今日を思いっきり楽しむこと!
そして何より
私は私のままでいいと感じられること
なのではないかと思います^^

感性豊かでエネルギー溢れる子どもたちが
安心して自分自身でいられますように。
奥に眠る可能性のタネが芽を出しますように。
「好き」から「自信」へと繋がりますように。
そんな思いを込めて、
遊び場(学び場)をつくります♫
色々な体験やチャレンジをして
自分を引き出そう!

そして、小さい頃から大人になるまで
長く知っている存在がいることで、
お母さんお父さんの不安を
少しでも減らせたらいいなと思いますし、
自分を生きること(社会での役割)
のできる未来へと繋げられたらと思います。
ひらけ!自分!
LinoLino(りのりの)代表  濱武香織

🍀6月の予定🍀

虹色Garden
🎨遊びの教室🎨
4日(日)13:00~15:00 マンツーマンin我が家 🈵
25日(日)9:30~12:30 in梺BASE
🍳料理教室🍳
今月はありません
🍅畑で遊ぼう教室🍅
18日(日)10:00~12:00(最大13:00くらいまで)inりのりの畑(ケンリーズファーム)

詳細は公式ラインの「今月の予定」にて
https://lin.ee/xqb7RGy
遊びなどの様子はInstagramにてhttps://www.instagram.com/linolino_daystudy/

スタッフ

かおりん(濱武香織)

1973年福岡県生まれ。現在は福岡市東区在住。レット症候群の妹をきっかけに、福岡教育大学の障がい児教育教員養成課程に入学。自閉症児療育を専門に学び、卒業後は福岡市内の特別支援学校に約11年間、小学校の特別支援学級に12年間勤務。この約23年間の教員経験を経てフリーランスとなり、LinoLinoを設立。個別での訪問療育や学習支援、保護者相談などを行いながら、療育センターや放課後等デイサービス、フリースクールなどの臨時職員を経験。2021年度後半は小学校の通級指導教室の産休代替教員を務め、2022年の春から少人数教室「虹色Garden」を開始。
免許や資格
・小学校教諭第1種免許
・特別支援学校教諭第1種免許
・パステル和アートインストラクター
(日本パステルホープアート協会)
・メディシナルアロマセラピスト
(Wisdom Of The Earth in SEDONA)

見守りサポーター

かなこさん(赤田加奈子)

1975年大分県生まれ福岡県育ち。軽度知的障がいの女の子(小学生)の母。LinoLinoとのお付き合いは2年ほど。
好きなことは、世界史(ヨーロッパ史や近代史が好き)、神社巡り、旅行、パソコンでモノ作りや情報収集、BTSのダンス動画を見ること♪
好きな言葉は「くうねるあそぶ。」

訪問支援(学習・遊び)&少人数教室
対象は、5〜18歳までの知的障がいや

発達障がいのあるお子さまです。
訪問療育等は、東区から車で行ける範囲で
承っております。
遠方の場合や駐車場料金がかかる場合は

別途交通費をお願いいたします。
訪問支援は
「ことば・かず(国語・算数)」
「音楽・アートなどの遊び」の
オーダーメイド教室です。
学習を1時間ほどした後、
保護者面談を10〜20分させていただきます。
訪問療育は、スケジュールにこだわらず、
お子様の自由な発想や「これやりたい」などを
大事にしながら進めていきます。
話を聞くことがメインになることも
ありますがご了承ください。
少人数教室「虹色 Garden」は
土・日と平日のコースがあります。
新宮町の古民家カフェ「梺BASE」や
濱武の自宅(東区)などで行い、
集まったメンバーに合わせて、自然遊び・
音楽・アート・クッキング等をします。
たっぷり遊んで学ぶことで
好きや得意などが増えるといいなと思います。

色々な体験やチャレンジ、
出会いの場をつくり、
子どもも大人も一緒になって楽しむことで、
自分自身を知ることや
楽しい人生へと繋がるお手伝いに
少しでもなると嬉しいです。

訪問支援:学習
「ことば・かず」「国語・算数」教室

お子さまに合わせて内容を決めます。色んな話を聞いゲームなどしたりしながら、楽しく学んでいきます。

✳️ことば・国語:ことばに触れることから、やり取り、読み書き、絵本や図鑑などを使った学習まで様々な学習を行います。

✳️かず・算数
:かずに親しむことから、たし算・ひき算などの基礎的な力やお金の学習など、生活力につながる学習を行ないます。

※小学校教科書の補充学習は、お子さまがやりたいと思われた場合に承っております。小学6年生までの内容であれば、中高生も承っております。


基本のコース
★月2回コース 10,000円
★月3回コース 13,000円

訪問支援:遊び
音楽やアートなど

音楽だけでもアートだけでも半分ずつでもOK。

✳️音楽:音を楽しんだり自由に表現したりする教室です。ピアノ、歌、ダンス、パネルシアター、ライアーなど。ライアーは弦楽器で、音色や振動を感じることで癒されます。中でもタオライアーは、発達障がいのある子のために生み出されたものです。

✳️アート
:パステルアートや、絵の具・クレパスなどの素材遊びなど、お子様に合わせて内容を決めています。

基本のコース
★月1回コース   5,000円
★月2回コース   10,000円

少人数教室「虹色Garden」
料理教室・遊びの教室・イベント

新宮町の古民家コミュニティカフェ「梺BASE」のレンタルスペースや、東区の濱武自宅で行います。
【料理教室】は中高生向けの内容で、計画や買い物、お昼ご飯作りをします。時間があれば音楽やアート、宿題なども行います。訪問支援などで濱武と馴染みのある小学生も承ります!
【遊びの教室】は大人数は少し苦手だけど、友達と遊ぶことも好きなお子様向けです。遊びの内容は、アートや音楽、外あそび、畑で遊ぼうなど。

✳️料理教室 
★日程:土曜日 9:30~14:30(濱武の自宅)
★料金:1回につき 8,000円(クッキング代込み)
★対象:中学・高校生(小学生)

★定員:1〜3名(2名以上は7,000円)

✳️遊びの教室
★日程:日曜日 基本的に9:30~12:30
(畑遊びや年齢などによって変更あり)  
★料金:1回につき 5,000円
(時間により変わります) 
★対象:5歳以上
★定員:1〜3名ほど

✳️イベント
アートや音楽など時々講師をお招きしてイベントをします!いつもより参加募集の人数が多めの場合もあります。

少人数教室「虹色Garden」
平日スクール

2023年現在は、コースでの受け入れが難しくなっております。単発で午前中の受け入れだけ承っております。
東区の濱武自宅にて。猫アレルギーの方はご遠慮ください。繊細で学校に行くのがしんどいお子様、頑張りすぎて疲れてしまうお子様。週一回のエネルギー充電や居場所として、ぜひご利用ください。

基本のコース
✳️木曜日コース 9:00~12:00
 金曜日コース 9:00~15:00(お弁当持参)
✳️大まかな流れ
 ①朝のリラクシング(散歩、アーシングなど)
 ②アクティビティ(好きな遊び学び)

✳️料金(保険料金込み)
 ★単発1回(体験含む)
   木曜5,000円、金曜8,000円 

 ★木曜日コース(月4回)15,000円
 ★金曜日コース(月4回)25,000円

✳️対象:6歳〜18歳 1、2名

※月2回のご希望も大丈夫です。
※2ヶ月ごとの更新にいたします。

「虹色Garden」のアクティビティとは

わくわく・嬉しい・楽しい・心地いい体験をたっぷりと。好きや得意や良さが見つかり将来の選択肢に繋がります。

✳️自然遊び
ex)虫探し。追いかけっこ。葉っぱ遊び。自由サッカー。
✳️音楽
ex)うた、ダンス、楽器、セッション、身体ほぐし。
✳️アート&クラフト
ex)素材遊び、図画工作、カメラ、陶芸、書道など。
段ボールで秘密基地作り!絵の具遊び!プチカメラ旅!
✳️アクティング
ex)劇遊び(絵本好きな子、創作話好きな子など)
✳️クッキング
ex)中高生は自立に向けた内容。メニューを決めて買い物行く。アプリで検索、自分で作る、お弁当作ってピクニックへGO!など。

大事にしている6つのこと

①「ワクワクする・嬉しい・楽しい・心地いい」体験をたくさんする
 遊びの中には学びがたくさん。色々な体験を存分にやってみることで「好き・興味・好奇心・才能・良さ・強み・感性」といった自分の可能性がきっと見つかる♫

②自分を大切にする・相手を大切にする
 自分を知り、自分の心や体を大切にする。相手の気持ちを想像したり、違いを認めたりする。「私は私のままでいい。あなたはあなたのままでいい。」

③自然の中で過ごし、心のメンテナンスをする
 太陽の光を浴びること、風や土や水を肌で感じること、深い呼吸をすることで、心がスーッと解けて心地よくなり、やってみたいの意欲も湧く♫

④子どもも大人も思いっきり遊びながら学ぶ。基礎学習も楽しく(〜ねばならないではなく)
 大人も一緒になって遊んでいろんな発見をすること。コミュニケーションや生活などに繋がることを学ぶこと。

⑤子ども一人ひとりに寄り添うこと
 子どもの発達などに合わせて、見通しなどの支援や素材・教材は用意しますが、制限やルールは最小限に。一人ひとりの好奇心を大切にしながら、「やってみたい」と自然に思えるような空間をつくりたいと思います。

⑥子どもも保護者も安心できる心地よい空間をつくること・子どもたちの将来に繋げること
 いつでも相談や雑談ができる、みんなの居場所に。保護者同士の情報交換の場にもなり、未来への不安が少しでも減るといいなと思います。また、将来の仕事へ繋がるよう、子どもたちの素敵な特性をみんなで話せる場にしたいと思います。

みんな集まれ!


次から次に興味が移る?
それは好奇心旺盛ってこと。面白そう!を瞬時に見つけてすごいね。付き合う大人は疲れるけどね(笑)、面白い気づきをもらえるんだよ♫

切り替えができない?
それほど好きで集中力があるってこと。時間が許せば飽きるほどやってみたいね。

みんなと同じことや言われたことするのは辛いし面白くない?
それは独自の発想力や想像力があるってこと。ねばならないは辛いね。今は1人で学んでもいいんじゃない。

大人数が苦手?
私も苦手!1人で過ごすのも大好き!何も気にせず自分に戻れる大事な時間♫

社会に合わせようと真面目に頑張っている子どもたち。ここでは、たっぷりと呼吸をして、みんなの発想力をどんどん広げながら、自分らしく楽しもう!

少人数教室「虹色Garden」
料理教室・遊びの教室・イベント

新宮町の古民家コミュニティカフェ「梺BASE」のレンタルスペースや、東区の濱武自宅で行います。
【料理教室】は中高生向けの内容で、計画や買い物、お昼ご飯作りをします。時間があれば音楽やアート、宿題なども行います。訪問支援などで濱武と馴染みのある小学生も承ります!
【遊びの教室】は大人数は少し苦手だけど、友達と遊ぶことも好きなお子様向けです。遊びの内容は、アートや音楽、外あそび、畑で遊ぼうなど。

✳️料理教室 
★日程:土曜日 9:30~14:30(濱武の自宅)
★料金:1回につき 8,000円(クッキング代込み)
★対象:中学・高校生(小学生)

★定員:1〜3名(2名以上は7,000円)

✳️遊びの教室
★日程:日曜日 基本的に9:30~12:30
(畑遊びや年齢などによって変更あり)  
★料金:1回につき 5,000円
(時間により変わります) 
★対象:5歳以上
★定員:1〜3名ほど

✳️イベント
アートや音楽など時々講師をお招きしてイベントをします!いつもより参加募集の人数が多めの場合もあります。

サービスコンテンツ
これも付いてます♪

カウンセリング

保護者様と
月1回
(平日スクール利用のご家庭のみ)

メンタルサポート

アロマテラピーなど
(希望者)

コミュニティ

保護者の方だけでカフェ会・親子でのイベント等(希望者)。福祉のことや就労についてなどの情報収集もできる場になるといいな。

コミュニティ

保護者の方だけでカフェ会・親子でのイベント等(希望者)。福祉のことや就労についてなどの情報収集もできる場になるといいな。

就学相談・進路相談

就学や、卒業後の進路のご相談に乗ります。

LINEで
いつでも相談

急な困った出来事やお悩みなどが起こりましたら、LINEでもご相談ください。

お迎えタイム
・カフェ

虹色Gardenのお迎え時に今日の様子をお伝えします。お時間がある方はカフェしましょう。

お迎えタイム
・カフェ

虹色Gardenのお迎え時に今日の様子をお伝えします。お時間がある方はカフェしましょう。
子どもたちのパステルアート作品
「まる」
「まる」
「春夏秋冬」  「ひまわり畑」
「鯨」
「紫陽花」
「虹」とパステル教室の様子

お問合せ・ご予約

初回相談はいつでも無料です!
どんな教室なのかというお尋ねだけでも大丈夫です!
ぜひご活用ください。

公式LINEアカウント
https://lin.ee/xqb7RGy

✉ linolinokaori@gmail.com

公式LINEを追加していただくと、他の登録者には見られずに
1対1でのやり取りができます。

公式LINEアカウント 
https://lin.ee/xqb7RGy

Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/linolino_daystudy/

LinoLinoからのお知らせ

2023年6月

「虹色Garden予定」公式LINEやインスタで日程や内容をお知らせしています。
2023年7月

2023年7月